ままここmamacoco

アラフィフにして、フリーランスに転向したHSP女は果たしてフリーとして生きていけるのか?

仕事が忙しくても、心に余裕ができています。人のつながりの大きさを実感した一日でした。

こんにちわ、てらっちです。

 

現在、仕事はバタバタしてかなり忙しい状況だけど、わたし、昔みたいにきりきり舞いになって仕事をする、ということから卒業しました\(^▽^)/

仕事が忙しくても心に余裕ができた、それは、人とのつながりのおかげ。

今日はそんなお話しです。

 

以前はめちゃくちゃはりきっていました。1年半前はまだ、わたしの中の仕事人間が心の中に巣くっていて、納期に間に合わせるためにかなりの量を連日家に持ち帰ってやっていたんです。

この仕事はわたしがやらなきゃ!とはりきってまして、内職を夜中の12時1時までっていうのがざら。子供がまだ中学、高校生でしたから、弁当や、役員や、自治会の役員やらで、かなり心身ともに疲弊してました。

それでも納期に間に合わせることができると快感で、とんでもない量の注文をこなしたときは、やってやった感でいっぱいでした。

本当に仕事が大好きな人間だったんです。

 

でも。

おかげで家族を犠牲にしてきたなと気が付いたのが子供もすでに成人したころのことで。気づいたのは本当に最近、『7つの習慣』を読んだときでした。

 

会社で一人で切り盛りしているかのように動いていたけれど、

仕事が回ろうが回るまいが、なんとかなるって感じで人に任せてしまえるようになったのは最近のこと。

頼りない上司の件も先日書いたけれど、必要なだけわたしが請負い、でしゃばらないようにして、上司に任せるようにしたらだいぶ楽になりました。

最近どっと注文が増えたから、このブログ書きもしばらくやめることになるかと思ったけれど、意外と時間もとれています。

人に任せてもなんとかなるんですねー仕事って。

 

家族との時間。

自分の時間。

大事なもの、忘れないようにね。

もう子供たちの幼い時代は犠牲にしてきたかもしれないけど、これから大人になったこどもたちと家族と、大事な時間を過ごしていきます。

 

大事なのは、大好きな『7つの習慣』の『第二領域』ってやつ。

 

     緊急ではないけれど、重要なこと。

 

それを第二領域っていいます。はい。

家族って病気とかイベントとかないと緊急ってことはないから、ぞんざいになりがち。

でも、日々の生活の中に埋もれて見えなくなってしまいそうな、本当に一番重要な人たち。

 

自分が躍起になって動かなくたって、仕事はまわっていきます。

いえ、手を抜いているんじゃないんですよ。

自分のパートは集中して、アイデアを出して少しでも早く確実にこなす努力をしています。そして自分の時間を作ると。

その時間を第二領域に使うんです。

 

それに仲間とのつながりも大事な第二領域。

 

今日は納品の作業中でひとつ欠品が発覚。

わたしが仕方なく上司とお昼休みに入ってからも商品を作っていたところ、仲間が声をかけあってやってきて、ワイワイいいながら一緒に完成させてくれました。

本当に涙が出そうなくらいにうれしい出来事でした。

あやうく欠品をだすところを、仲間のおかげで納品できたのでした。仲間との会話やコミュニケーションも大事な第二領域だったんだ、と実感した出来事でした。

 

自分が一人で仕事を全部回していた(本当にそれくらいの勢いだった)と思っていたのは幻で、自意識過剰のなせる業でした。

 

家族も大事、仲間も大事、人に頼るのも大事。

 

当然の事なのに、こう書いていても馬鹿げていると自分で思うくらい、世の中でいくらでも言われていることなのに、それを受け入れ腑に落ちた、そう感じた日。

 

今日はそんな『つながり』を実感した一日でした。

 

てらっちでした♪

 

こんな記事はいかが?

 

 

www.teracchi.com

 

www.teracchi.com

 

 

www.teracchi.com