ままここmamacoco

アラフィフにして、フリーランスに転向したHSP女は果たしてフリーとして生きていけるのか?

「メモ」から新しい事業と本来の自分を見つけることができる。『メモの魔力』ブックレビュー

 

こんにちは! 子育て応援♪育勉インストラクターてらっちです♪    

 

みなさんメモしますか?

 

わたしもけっこうメモします。

右から左へ、ものごとをすべて忘れて歩くので、メモは必須。

なんでもメモして、セミナーではノートに書きなぐってまとめます。あんまり見直さないけど。

わたしの場合は記憶力に自信がないためのメモ。アナログな外部メモリを持っているイメージです。

 

で、今回ご紹介するのはこちら。

前田裕二著『メモの魔力』です。

 

メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)

メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)

 

 

『SHOWROOM』というサイトを運営、経営されてる方。

 どちらかというと、石原さとみと付き合っている、IT企業社長、と言った方がわかりやすいかもしれません。(旦那はこう言わないと分からなかった)

 

こちらも執筆されてます。

人生の勝算 (NewsPicks Book)

人生の勝算 (NewsPicks Book)

 

 

こちらは彼のなかなかハードな人生と、それを乗り越えてきたとんでもないエネルギーとパワーの源泉を知ることができます。

 

で、そのとんでもないエネルギーとパワーを支え、『SHOWROOM』を築くために必要だったのが、「メモ」でした。

 

かなりのメモ魔でそれは小学生の頃、ギターの弾き語りでお金を稼いでいた時からメモしていたそう。どうやったらお客さんが足を止めて聞いてくれるかどうか、なんと小学生の時からメモをしながらPDCAしていたんです。

彼のPDCAのサイクルは、メモから全てが生まれています。

 

本では彼なりのメモの仕方が惜しみなく披露されてましてなかなか、仕組みが面白いのです。

 

ノートの左側に実際に起きた出来事、心を動かされた出来事をかきます。

右側にその出来事を「抽象化」して、「転化」していきます。

要するに、一度その出来事によって何が起こっているのかを俯瞰して分解し、「転化」によって、自分に置き換え、事業に転換できないかと思いつくままメモしていくのです。

 

これは小学生の頃から次第に出来上がってきた書き方なんでしょうが、うーむ、この書き方は、単なるメモではありません。一人ブレスト、一人脳内会議を四六時中やっているって感じですね。

 

最後には1000問の質問が書かれています。それは幼少期から、ここまでの自分の経歴を確認する膨大な作業になります。彼はこれをこなしてきたとのこと。

ここまでできない人はまず100問から。

自分の子供の頃の趣味、好きだったこと、本来の自分を見直すことは確かに自分の軸を見直すことかもしれません。

成長していくうちに、いろんな皮がつき、アカがつき、本来の自分はもう見えなくなっていますから、この作業は時間を作って行う予定です。

 

自分の本当に好きだったことの延長線上に、自分が自然体でできる仕事があると思うので。

 

ぜひ、皆さんも新しいメモの形を確認してみてください。

 

てらっちでした♪

 

 今回ご紹介した本

メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)

メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)

 

 

人生の勝算 (NewsPicks Book)

人生の勝算 (NewsPicks Book)

 

 

 

 



今回のこの本では、メモがさらに進化したもの。