ままここmamacoco

アラフィフにして、フリーランスに転向したHSP女は果たしてフリーとして生きていけるのか?

エアコンを買うなら、夏の今こそ暖房性能の高いハイグレード機種を狙え!

f:id:teratchi:20180627213253j:plain

こんにちは! てらっちです♪

 

エアコンを購入しました!

それがかなりお安く購入できたのです!なぜ安く買うことができたのでしょうか?気になったのでちょっと調べてみました。

 

このエアコンが欲しかった!『うるさら7』!

我が家は一階部分にエアコンがありません。リビングには大きな吹き抜けがあり、階段の上の巨大な一台がほぼ全ての空調をまかなっています。ただ、大きなエアコンでも冬は床が冷たく、ファンを回しても下まで暖かい空気が降りてきません。

朝晩は結構底冷えして寒いし、やはり一階にもエアコンを置こうということになりました。

今となると、床暖もよかったかなあ(ときすでに遅し)

 

そんなわけで冬からずっとエアコンを考えていまして、私がずっと狙っていたのは、『ウルサラ7』!!!です。はい。

 

ダイキンのハイグレード機種で、この機種だけが『暖房時に加湿してくれる!』という機能がついていたのです。別に水を補給しなくてもいいんですよ。外気から水分を補給してそれを部屋の加湿に使ってくれるんです。

なんて夢のような機能なんでしょう。

 

でも、高い!

とっても目が飛びでるほど、高い!!!!

 

で、そちらは諦めて、もっと安い一番小さなエアコンを購入しようと、量販店を訪れました。

 

エアコンの安い時期を知る

エアコンのお買い得時期としては、こちらのサイトのように考えていました。

enechange.jp

こちらでは、決算期の3月と9月が安いと出ています。

確かに決算期には安いと感じていました。でも決算期には買う決め手がなく、とうとう夏になってしまいました。

 

自分の条件を確認する

私の条件は、とにかく「自動掃除機能」「冬の暖房性能が少しでも高いもの」の2点です。

 

今回は訪れた店で、お店の人と商談しているうちに出てきた話が

 

・店としては、6月のうちにある程度売っておきたい

 

と、ある機種に特定して安売りをしているという情報でした。

で、6月中の納入という条件で、出てきたのが、『うるさら7』でした。

 

冬の暖房性能が高いものとみると、『うるさら7』は、暖房性能もかなり高い。

安い10万円程度のものでは、暖房が3kwくらいしかありませんが、『うるさら7』10畳用は6kwとありました。(ただし、今ダイキンHPを見ていると、3.6kwとありますので要確認です。しかし、暖房性能が高いことは確かです)

 

6月納入の条件で、店長権限も発動してもらって、さらにまけてもらい、冬の暖房性能を重視して、(暖房に加湿機能よ、加湿機能!)そちらの商品を購入することにしました。

 

比較ドットコムで見ても、ほぼ遜色ない金額でしたので、満足しています。

 

メーカーごとの最安値のグラフを載せているサイトが面白い

ちなみにこちらのサイトの比較グラフが面白かったのでご紹介します。

エアコンの購入価格が一番安い時期 | 工事費込みの激安エアコンなら【エアコンお買い得ドットコム】

 

エアコンの各メーカーごと、高グレード、中グレード、低グレードの機種ごとの年間の価格の移り変わりのグラフです。

ちょっとわかりにくいところがありますが、グラフの左側の金額が、中、低グレードの金額。右側が高グレードの金額です。

 

これを見ると、ダイキンのハイグレード機種も6月ごろから9月にかけて安くなっていることがわかります。

そして新商品が出る前の10月が一番安くなっています。

 

よく分かるのが、『ハイグレード機種が一番値段が乱高下する』ということ。

中、低グレードはほぼ横一直線ですよね?

 

そしてメーカーによっては、ハイグレード機種と中グレード機種の値段があまり変わらない時期もあります。

 

この価格の低い時期なら、ハイグレード機種でも手が届きそうですよね!どうせなら少しでも上の機種を購入したいですから。

 

今回、最安値時期並みに安く購入できたのは、この安くなり始めている時期に、繁忙期の7〜8月を避けて売りさばきたい!という量販店の意図と重なったためかと思われます。

 

繁忙期の前に、お店の人と交渉してみるのもいいんじゃないかと思いますよ。

参考まで。

 

てらっちでした♪