ままここmamacoco

アラフィフにして、フリーランスに転向したHSP女は果たしてフリーとして生きていけるのか?

『スクリーンタイム』で時間制限をしてみた。その2。ブログをSNSに投稿できない!?

f:id:teratchi:20181017214258p:image

こんにちは! てらっちです♪ 

 

iPhoneの『スクリーンタイム』の機能を使ってみました。

SNSの時間が無駄に長いので、1時間経ったら自動的にSNSが使えなくしてみよう!という個人的に壮大な実験です。

 

ところが!ブログ書きにとって、大問題が起こりました!

というわけで、『スクリーンタイム』時間制限してみた!の経過報告でございます。

 

 

前回の記事はこちら。

www.teracchi.com

 

 

 1時間の時間制限 

 

f:id:teratchi:20181017205451j:image

▲このような設定をしたら……

 

f:id:teratchi:20181017205458p:plain

▲ご覧の通り、使用して1時間経ったSNSのアプリは暗く表示され、使用できなくなっています。

 

『スクリーンタイム』では、SNSを1時間使ったら、使えないようにする、という設定ができます。どうやら子供が必要以上に使わないように、というのが本来の目的のよう。

 私は、自分がどうしてもSNSを見始めると、ずっと時間を忘れて見つづけてしまうのをなんとかしたい!と常々思っていまして、今回願ったり叶ったりの機能がついたので、早速実験している次第。

 

『スクリーンタイム』のカテゴリー分け

『スクリーンタイム』では、大雑把にカテゴリー分けされています。

▼こんな感じです。

f:id:teratchi:20181017213839p:image

メールは『仕事効率化』

Kindleは『読書と調べ物』

写真は『クリエイティブ』

Facebook、Twitter、LINEはもちろん『SNS』

 

そしてなぜか「はてなブログ」も『SNS』に入っていました。

前回も書きましたが、せめて『クリエイティブ』に入れてほしいものです。

自分でカテゴリーの設定をしたいですね。

 

はてなブログで困ったことに

ご覧のブログは「はてなブログ」です。

で、このはてなブログがSNSに入っていることによって、いろいろ不便が生じました。

前回の記事に書いた通り、1時間経過したら、はてブのアプリが使えなくなったのです!

当然ちゃ当然ですが。

『時間延長の許可を求める』とありましたので、パスコードを入れて許可をして、ブログを書きおわり、SNSへ投稿しようとしました。

その途端、恐ろしいことが起こりました。

 

 

 

 

 

SNSに投稿できなかったのです!!!!!!

 

 

 

 

 

そりゃそうですよね。

 

よく考えたら投稿しようとした、FacebookもTwitterもSNSなんですから。

 

『常に許可』で使えるアプリを選べる

 で、とりあえず必要なApp を使用できるように、許可を出してみました。

f:id:teratchi:20181017211519p:plain

 

▲今こちらの画面で表示されているのが、許可を出したアプリです。

 

Facebook 以外のアプリを使用できるようにある程度設定して、とりあえずまた実験です。

 

Facebookに投稿する時は、また『使用できません』の表示が出るのでしょうが、その時はまた許可を出すようにします。

とにかく、Facebookの時間を制限したいので。 

一手間かかりますが、自分がどれくらい使っているのかを体感するためにも『スクリーンタイム』に働いてもらおうと思っています。

 

今からこのブログ記事を投稿した時に、どうなるかですね♪

 

また報告します。

てらっちでした♪