ままここmamacoco

アラフィフにして、フリーランスに転向したHSP女は果たしてフリーとして生きていけるのか?

京都の写真旅日記。

f:id:teratchi:20181024223756j:image

 

こんにちは! てらっちです♪

 

私は日本人にあるまじき?京都旅行初心者です。

だいたいわたしの住む静岡あたりだと、修学旅行は奈良・京都が定番で、言ったことがないというと、「えーっ!!!」という反応が帰ってきます。

 

小学生の時は小田原に住んでおり、その時は日光が修学旅行先でした。小学生でしたから、日光の感想は、「派手な寺」でしたね笑

中学の時は鹿児島に住んでおり、その時は、九州の西半分。太宰府にお参りして長崎オランダ村(ハウステンボスのルーツらしい)、熊本の阿蘇とまわりました。

高校の時は、過去、先輩が不祥事を起こしたとかで修学旅行自体がなく、結局あこがれの京都への修学旅行というのは体験していません。

 

結婚してから、家族みんなで行ったのが初めて。

f:id:teratchi:20181025215220j:image

それから20年ぶりの京都でした。

少しは地理がわかる旦那に案内してもらい、京都国立博物館、三十三間堂、清水寺、金閣寺、平安神宮、八坂神社をメインに回ってもらいました。

わたし的なメインは、国立博物館と、八坂神社です♡八坂神社はスサノオノミコトのファンなので♡

f:id:teratchi:20181025215129j:image

京都は噂には聞いていましたが、外国の人が多くて、浴衣姿が多いな、というのが今回の第一印象です。

日本人かと見ると、だいたい7割型は中国の人。派手な浴衣、髪もきっちりとゆってもらって、いい思い出でしょうね。あ、わたしは着てません。着るなら舞妓さんかなあ。

 

f:id:teratchi:20181025215619j:image

そして京都弁。

タクシーを移動に使っていたので、運転手さんの京都弁がとても新鮮でした。

おばんざいの店でも、お土産やさんでも京都弁。そりゃそうか。

柔らかな口調の中に、プライドとちょっと上から目線な雰囲気が感じられました。

 

「着物の人、多いですねー」って言ったら

 

「あれは浴衣」

 

いや。すみません。

お店でも

目の前の壁にあるメニューを言ったら、

 

「このメニューの中のから選んでください」

と柔らかな京都弁で言われました。でもその言葉に、「いや、それくらいわかるでしょ?」的な空気を感じたのはわたしだけかしら。


f:id:teratchi:20181024223746j:image

神社では、七五三の着物、袴姿の子たちがちょろちょろしてました。

小さい子の袴姿って、本当にかわいい。

 

f:id:teratchi:20181025215913j:image

八坂神社では結婚式がありました。

そこでね、拝む本殿がどこなのかわからなかったのです。拝んでいる人もいないし。

特にあのガラガラ鳴らす鈴がない。

どこで拝むんだろうと思っていたら、結婚式を中でやっていたから、綱を縛ってあったんですね。

上の写真で縛ってあるの、わかるかしら。

結婚式が終わったら綱は戻されて、それを見て、ああ、と納得。

不意に笙の音がきこえたら、綺麗なお嫁さんが人の垣根の間を歩いて行きました。

天気が良くて、いいお日和でなにより。


f:id:teratchi:20181024223750j:image


f:id:teratchi:20181024223810j:image

わたし的に嬉しかったのは、ご朱印帳をあちこちでいただいて、かなり埋まったこと!

▼三十三間堂

f:id:teratchi:20181025220228j:image

▼清水寺
f:id:teratchi:20181025220257j:image

▼奥の院
f:id:teratchi:20181025220240j:image

これは一部。

 

いやあ、大量大量。

何より、書いていただくのを見ているのが大好きです。

こんな風に、サラサラと美しい字が書けるようになりたいわ。

 

今日は京都の旅日記でした。


f:id:teratchi:20181025220252j:image