ままここmamacoco

アラフィフにして、フリーランスに転向したHSP女は果たしてフリーとして生きていけるのか?

『イザナギ・イザナミ』と八百万の神さまのお話

『イザナギ・イザナミ』

 
今回は前回ご紹介したイザナギ・イザナミをさらにクローズアップしたいと思います。

イザナギ・イザナミが生んだ、多くの国と神さまのお話しです。
 
イザナギ・イザナミはオノゴロ島に降り立ち結婚をしますが、スムーズに日本の島々を産んだわけではありませんでした。
 
以下、『古事記』での国生みの記述です。
 
≫まず初めに生まれた子はヒルコであったため育たないので、葦の舟に乗せて流しました。次も淡島という小島だったので、子の数には入れませんでした。
 
イザナギ・イザナミは相談をし、高天原(タカマガハラ)にゆき天神の支持をあおぎます。そして太占(ふとまに)と言う占いをした結果、

「儀式で女性が初めに声を掛けたのがわるかった」

として儀式のやり直しをし、国生みを再開します。
そして生んでいったのが淡路島、伊予の二名島(四国)、隠岐の島、筑紫島(九州)、壱岐の島、対馬、佐渡の島、そして最後に生んだのが、大倭豊秋津島(本州。五穀豊穣を祈って名づけられた)でした。
全部で八つの島を生んだので、日本の別名を'『大八島国』ともいいます。≪
 
日本を子どものように生んだなんて、なんともスケールが大きい話しです。
かといって、身体がとくに大きい神さまという記述もないので、異次元の存在ということでしょうか。
しかし初めに子どもが流れてしまうあたり、ちょっとリアル。
古代から出産リスクの大きさが伺えます。
子どもを産むというのは、今もむかしも一大事業です。
 
ちなみに『日本書紀』では淡路洲(あわじしま)が不満足なできであったため、淡路島(吾恥島あはじしま)と名付けたとか、なんだか失礼な話しが載っています。そんなことで島の名前をつけるなんて、もうなんでもありの世界です。
 
その後も夫婦神は子どもを産みつづけます。

子だくさんもいいところ。
 
ここにあげているとそれだけで終わってしまうほどの神さまの数と、それも非常にマニアックな設定の神さまたち。

家屋の神だけでも六柱。
海の神も、海の入口の神が三柱、早く動く水の神、静かな水の神、水を汲む道具の神。
さらに木の神、風の神、山の神、野の神。
四国を生んだ時にオオゲツヒメを紹介しているのに、ここでまたオオゲツヒメ(笑)かぶってますがな。
二人が産んだ子供はまだまだいらっしゃいますがおおすぎるので中略。

そして最後に生んだ火の神で、なんとイザナミの神、自分で生んだのに自分がやけどしてしまい死んでしまいます。
 
しかもそれでもまだ神さまは生まれ続けます。
 
死にそうなイザナミの吐いたものから防火の神、うんちからも土の神、おしっこから水の神、生産の神が生まれます。ちなみにこの生産の神ワクムスビの子どもがトヨウケヒメと書かれています。トヨウケヒメは、なんと伊勢神宮の外宮の神さま!まさかこんなおしっこから関係してくるなんて驚きです。^^;
 
キャラが無限にあるアンパンマンのやなせ先生もびっくりのキャラ達です。 
 
ギリシャ神話も多神教ですが、ここまでコアな設定の神さまは聞いたことがありません。日本の神さま、たしかに数えると八百万(やおよろず)いそうです。ちなみに数えた方がいますが、『古事記』だけですと267柱だそうです。

 

 


(「なぜ八幡神社が日本で一番多いのか」島田裕巳著より))
 
そして嫁がやけどをして死にそうなことに驚いたイザナギが、やけどの張本人の火の神カグツチの首を剣で斬ると、その剣からしたたり落ちた血から神がつぎつぎ生まれ、剣についた血にも神が生まれ、また殺されたカグツチの頭からまた神さま、胸に神さま、腹に左手に、右手にと次々神さまが生まれます。もうカオス状態、ここまでくるとかなりオカルトです。
 
そして死んでしまったイザナミは黄泉の国へと旅立ちます。
 
ここから先は有名な黄泉の国のお話になります。
黄泉の国に旅立ってしまったイザナミ。
あきらめきれないイザナギはイザナミを迎えにゆき、黄泉から連れ出そうとします。
しかしイザナミは黄泉の食べ物を食べてしまったため、相談してくるから、自分の方を見るなというのです。しかし我慢しきれないイザナギはついに暗闇のイザナミを覗いてしまうと、なんとイザナミの姿はウジムシだらけの腐乱した状態、身体中に雷神が轟いているという恐ろしい姿に。恐ろしい姿のイザナミと黄泉津醜女(よもつしこめ)という黄泉の国の化け物が追いかけてくる場面はかなりホラー。イザナギは化け物と化した嫁と黄泉津醜女から命からがら逃げ帰るというお話です。
 
これはギリシャ神話のペルセポネとハデスの冥府をめぐる神話にも通じる部分があります。
地獄の食べ物を食べてしまったペルセポネはもう地上に戻れなくなってしまうのですね。
この似たような話は、遠くから同じ話しが伝わったものか、それとも偶然似たような話しができたものか、想像はつきません。
 
こうしてイザナミは黄泉の女王となってしまいますが……
その後、黄泉から帰ったイザナギは川に入り禊をします。禊をするたびにまたまた神さまが次々とうまれます。
もう男だとか女だとかそんなことは気にしていられないのです。
イザナギからも神様が産まれます。

そして!

その禊の中で、あの
 
天照大御神 アマテラスオオミカミ
月読命 ツクヨミノミコト
素戔嗚尊 スサノオノミコト
 
の偉大な三神が生まれるのです。
 
この息子、スサノオはそんな化け物になった母でも慕い、会いたいといいって暴れますが、息子と言うのはかわいいもんです。
いや、よく考えたらイザナミ関係なく生まれている気もしますが?どうなんでしょうそこのところ。
 
それはさておき、日本はそんなわけでかなりの数の神さまの数がいることがおわかりいただけたでしょうか。
一神教の神さまとはかなり異質な神さまたち。
 
生活のあちこち、本当に身近にそこらじゅうにひそんでいる神さまたちに囲まれて、われわれ日本人は生活しています。
そこらじゅうに神さまがいるわけですから、食べ物を残したらその神様の命も粗末にするということになり、

”もったいない”

という精神が育ちます。物もすべて命が宿り、神様が存在しますから、とにかく大事にしなければ、と大事に大事に扱います。
じいじ、ばあばの年代の人と付き合うとよくわかりますが、本当に”もったいない”という心、大事にしています。
”もったいない”は、そこに神さまがいる、という日本人に根付いた信仰から、きているのです。
 
あなたのまわりの身近にいる神さまたちを見回して、少し想像してみてください。
食べ物も、水も、服も、道具も、簡単に捨ててしまっていたら、そこにいる神さまを想像してみてください。
ちょっとだけ、大事にできるかもしれません。

古事記エントリー

 

 

www.teracchi.com

 

 

www.teracchi.com

www.teracchi.com

www.teracchi.com

 

 

www.teracchi.com